EZURIKO CHブログ

チャレンジしなかった自分に後悔するのはつらい

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イタリアン ビストロfelice  2回目

妻の要望により2回目の訪問です。 料理がでてくるまで時間がかかると思い、まずはコーヒーで時間をつぶします。 砂糖、コーヒーがおいしかったです。家でのむのとは違いますね。 本日のスープということで、何とかイモのスープだそうです。おいしかったです…

13回目の研修終了

毎週通い続けて13回目、むったり復習でした。 最初のころに習った手法ですが、非常に大事なもので、背骨のゆがみや腰椎の生理湾曲等を正常にする手法です。 場合によってはこれだけでもう終わってもいいくらいのすごいものです。 凄いだけに難しく、覚えたつ…

12回目の研修終了

もう12回目となりました。 やっとここで、伝家の宝刀"○○まわし"を教わることができました。全身のあらゆる症状に効果を発揮する、まさに 秘奥義みないのものです。 体位は違っていますが以前教わったものでもかなり気持ちいいと妻からの感想でしたので、今回…

アクアパッツアとラザニア

妻が例のイタリアンに行きたがっておりますが、どうも気が進まないので、以前から調べておりましたレシピを実践するときがきました。 アクアパッツア 具が多すぎ、皿もしょぼいので魚がみえませんが、下にはカジキマグロ3きれが横たわっております。 ちょっ…

イタリアン ビストロfelice

昨日になりますが、テレビでみたレストランに行きたいと妻が言うので行ってみました。 子供連れでいくような感じの店ではなく、カップルや大人がゆったり食べるような、落ち着きのある店でした。 さっそく水を子供は水をぶちまけ、それでも店員は手際よく対…

11回目研修終了

実際にはまだ研修生が施術を見学しておりますが、私はいつも16:00で帰っております。 今日は自然形体療法の治療道具MCCを使っての手法と、"伝家の宝刀"といわれる手法を教えてもらいました。 MCCについては簡単そうにみえるのですが、やはり難しく、いざや…

10回目の研修終了

今回で10回目を迎え、基幹の型もいよいよ大詰めを迎えました。 これまでの手法で、8割の症状を治せる技術を手に入れました。 あとは練習を重ね技の精度を上げ、効果を高めることを目指していきます。 研修で前回までに習った手法をやってみると、あそこが違…