北上でバナナを栽培しているとの情報があり、ある人から頼まれて、遠足。
南国の果物だが、ハウスで温度管理しているものの、低音でも育つよう品種改良されたものらしい。
ハウス内は17度に保たれ、しょっちゅう暖房機稼働。
金かかりそう😨
かつて疫病で激減したグロスミッチェルという品種。無農薬で皮も薄い品種ゆえに、皮まで食べれるそうだ。
高地栽培特有の寒暖の差が、糖度を増す。
糖度約20度で、なんと1本千円‼️
予約販売で、生産が追いついておらず店頭には出回っていない( ; ; )
悲しいことに、現在出回っている品種のバナナ、なんと、絶滅の危機にあるそうだ。
もしそうなれば立場は逆転。
こっちが輸出国になるかも。
バナナの花も、運良く見れた。